自由が丘散策ツアー
自由が丘を走る東横線(自由が丘〜田園調布)


1、自由が丘の豊富なイベント達
 自由が丘の街はイベントが盛りだくさん!!4月は南口商店街を中心に行われている桜祭りや5月は同じく南口のマリクレール祭、及びGW前後にスイーツ祭。8月には駅前ロータリー広場で盆踊りや9月に一大イベント熊野神社例大祭、10月に行なわれる女神祭りも街全体の一大イベント、12月にはイルミネーションやクリスマスイベントが開催され、いつも活気にあふれています。

2、自由が丘散策ツアー

南口マリクレール通り(南口すぐ)5月にマリクレール祭りの開催される通りです。いつも人が歩いていて賑やかな通りです。ちなみにマリクレール祭り中はワゴンセールが立並びます。画像はお祭り準備中の画像です。
自由が丘には石舗装の路地がたくさんあります。その中のひとつ。つい先日も画像とは別の場所で石畳舗装工事をしている道を発見しました。(2011年11月頃)
元電車の車庫→トレインの家→トレインチ→trainchiと名づけられたそうです。確かに今でも電車が昼寝?しています(笑)。かわいい雑貨や洋服・子供服等のお洒落なテナントが並んでいます。
ディズニーシーにありそうな街並み(笑)ラ・ヴィータ。ベネチアをイメージしたものでしょうか。外国のような美しい風景が自由が丘で楽しめちゃうなんてとっても素敵ですね。
歩いていたら偶然発見しましたギリシア風の丸い柱が印象的の建築物です。道路から少し小路に入る「間」が素敵です。
(場所のヒント)
熊野神社前の通り沿い
自由通り沿いの和菓子総本店。自由が丘駅前にもお店がありますが総本店は自由が丘駅から少し離れています。木の看板の大きさには思わず見惚れてしまいます。自由が丘のお土産にはお菓子のホームラン王で決定です!
電車の床下がどうなっているか見たことありますか?何故か線路脇の柵がないちょっと不思議な場所です。(高架ですので柵無くても安全です)よく遊園地とか柵無い線路に列車が走ってますよね。
(場所のヒント)
遊歩道から東横線高架を見上げる
時計台付物件。。。レンガ調の外観。とってもゴージャスな建物です。このような素敵な建物が自由が丘人気を支えているのでしょうね。
憩いの場、熊野神社。緑の少ない自由が丘で唯一森林浴のできる貴重な場所です。境内には「自由が丘」地名誕生の由来が書かれた栗山久次郎銅像があります。
自由が丘南口マリクレール通りと緑道を結ぶ小路。南口商店街には女性服や雑貨のお店が点在しています。
自由が丘駅と奥沢駅は意外と近くにあり、徒歩6分(480m)で移動できます。駅前には噴水があり、癒されます。駅前の時計がついているお洒落な建物の1階ではコーヒーやカレーも売っています。噴水を眺めながらの昼食も楽しいかもしれませんね。3階には世田谷区の図書館もあります。
東急電鉄8090系です。
今は大井町線をメインで走っています。一部車両が秩父鉄道7500系として運行されています。秩父鉄道版のカラーリングがこれまた素敵です。東急の車両はこの頃の年代が一番好きですね。8590系、9000系、1000系、2000系辺りですかね。
渋谷で待ち合わせと言えばハチ公前ですが〜、え?モヤイ像ですか。(笑)自由が丘駅ではやはり女神像前が多いのではないでしょうか?駅前ロータリーの大幅な改修工事に伴い現在は少し移動されましたが、依然大きな存在感のある像になります。
南口を出て1本奥へ行くと遊歩道がございます。桜並木が綺麗で春になると桜吹雪です。ベンチがとてつもない数用意されています。夏は、ベンチに腰掛けてジェラートを食べてゆったりして贅沢な時間をお過ごしください。
近年の自由が丘を語るにこの場所は外せませんよね?(笑)私はここでいくらお金を消費したか計算したくありません。(汗)独創的なスイーツが並ぶこのスイーツ博物館は観光バスが来るくらい有名な所です。
2007年か2008年のクリスマスイベントでのイルミネーションになります。毎年クリスマスの季節になるとイルミネーションやショッピング企画等で盛り上がります。

メインメニュー

サブメニュー